ステレッパツ

芸能 スポーツ その他

弓の下に一がついたこの漢字!【弖】読めたあなたは<漢字博士>です!

文字の構成は似ていても、読み方や意味がまったく異なる漢字は、いくつも存在しますよね。
「弖」という漢字も、「弓」に酷似していますが、下に「一」を付けただけでまったく異なる読み方や意味をもちます。

そこで今回は、「弖」という文字について調べてみましょう!

「弖」という漢字、読むことができた方は少ないのでは?
日常的に目にする漢字ではない上、一般的に使われる言葉でもないので、初めて目にした方も多いでしょう。

当然ながら「ゆみ」とは読まず、一文字の言葉です。
その上、「弓」という漢字とはまったく異なる意味を持ちます。

「弖」の読み方は、「て」です。

「弖」は「て」という読み方をすると分かりましたが、「手」を意味するのではありません。
では、ここで言う「て」とは何かというと、「てにをは」つまり接続の助詞を意味します。

「てにをは」を漢字で表記すると「弖爾乎波」となるのです。
昔、学校で習った「てにをは」が、漢字で書けることに驚いた方も多いのではないでしょうか?
(『広辞苑』より)

一般的に使われることがない「弖」の文字ですが、「弖爾乎波」を用いた表現があります。

助詞に使われる「弖爾乎波」ですが、比喩的に「話のつじつま」を意味する言葉にもなるのです。
「弖爾乎波が合わない」といえば、「話のつじつまが合わない」という意味にもなります。

古風な表現なので、小説やエッセイなどで見かけることもあるかもしれませんね。
(『広辞苑』より)

今回は「弖」という漢字の読み方や意味について調べました。
なかなか見かけることのない漢字ですが、サラリと読めたら「漢字博士」の称号をもらえるかも!

 

参照元https://dailynewsonline.jp/